4年生に自分のこれまで、同期・後輩、そして親への思いをつづってもらう企画の第2回は久安拓真選手(倉敷工業出身)です。

関西福祉大学4回生の久安拓真です。
私は小学3年生の頃にソフトボールを始め、野球も合わせて14年間プレーしてきました。小学生の頃はすごく感情の起伏が激しく、父親がコーチだったこともあり、よく泣いていました。中学生になると、少しずつ野球に対する考え方も大人に近づいていき、試合に出られない時期もありました。高校野球では、周りのレベルが高く、付いていくのに精一杯でしたが、心身ともに大きく成長することができました。大学野球では、高校の先輩が関西福祉大学に通っていたこともあり、関西福祉大学で野球をすることを決めました。

簡単に私の野球人生を振り返りましたが、これまで野球を辞めたいと思ったことが1度だけあります。その際、ずっと相談に乗り続けてくれたのは両親でした。私が苦しい時心配してくれる母、いつでもスイングを見てくれる父、両親の支えがなければ、野球を心から楽しいと思えることは絶対になかったと思います。
試合があれば、可能な限り球場まで足を運んでくれる両親と帰りの車で試合を振り返る時間は、私にとってすごく楽しみな時間であり、親がすごく嬉しそうに話す姿を見て、自分のためだけに野球をするのはやめようと思いました。私が野球をすることで喜んでくれる人が身近にいるということは本当に幸せなことなのだと気づきました。両親、姉弟には本当に感謝しています。ありがとう。これからもよろしくお願いします。

私が野球をしていなければ出会えていなかったと思う言葉があります。それは「今まではこれからのためにある」という言葉です。これは高校時代のコーチから教わった言葉であり、この言葉を聞いてからこれまで経験してきた経験は全てこれからのためにあるのだと思うようになりました。野球を通して得られることはとてつもなく大きく、本当に野球を通して成長できたと感じています。

同級生のみんなには本当に感謝しています。いつも明るく接してくれて本当に楽しかったです。最初の頃は壁を感じることも多くありましたが、春季キャンプ、春のリーグ戦を通して、自分自身本当に大きく成長できたと感じています。プレイヤーだけでなく、いつも打席の動画を撮ってくれたり、アナウンスをしてくれるマネージャーにも本当に感謝しています。野球人生最後の4年間をみんなと過ごせて良かったです。

いつも「久安さーん」と寄ってきてくれる可愛い後輩にも本当に恵まれました。みんなが室内で一生懸命練習する姿や、必死にボールに喰らいつく姿は必ず成果として現れると思います。選手コーチや主務として、チームを支えてくれている宮澤、暖にも本当に感謝しています。来年からも優勝、1部昇格を目指して頑張ってください。みんなならやれると信じています。本当にありがとう。